
刀は、磨かないとサビてくるものです。名刀と言えども、例外はありません。
台所で野菜を切る包丁やハサミにしても、手入れをしておかないと、切れ味が悪くなってきますね。
鉄は、自ら出すサビによって自らを腐らせるの例え通り、学校を卒業したら、もう勉強は終わりだ、
あぁ~、やっと解放されたのだ、もう試験勉強のない世界に出世したのだ、と思われがちですが、現実は厳しく、実は本当の勉強がここから始まっていくものです。
初任給を何に使うか、いろいろ考え、迷うものでしょうが、ちょっと高価な作りの一冊の本を買ってみる事をお勧めします。(スマホの電子書籍ではなく)
いわゆる、名著と言われているものを、書店に実際に行って、自分で何か選んでみるのです。
もし、何を買ってよいのか迷うようなら
上司・先輩に尋ねてみるとよいでしょう。
「私に、どんな本を勧めますか」と。
もし、この問いに答えられない先輩社員は
名刺で仕事をしている事に
なるのでしょう。
Leave a Reply